2013年3月5日火曜日

京都御苑 梅林

3日、下鴨神社の境内の御手洗川で桟俵(さんだわら)の小舟に乗せた流しびなの人形を追いかけて河合橋まで来た。河合神社へ行く途中、多くの人が小川で人形を待っていた。
京都御苑の梅林に梅の花を観に行った。この梅の木は満開。神社に立ち寄り午後、京都御苑の梅林に梅の花を観に行ったが見ごろにまだまだで昨年と同様、寒さが影響して早咲きの梅の開花が遅くなっている。
まだ蕾が多く咲いているのは少しだけであった。老木だったがきれいな五弁の白梅を咲していた。しかしその中の何本かは綺麗な花を見せてくれている。梅林は「禁門の変」のあった蛤御門(はまぐりごもん)の南方に位置し、2月中旬には約20種220本の梅の花が咲き誇り満開の時を迎えるのだが、ことしは2月末になっても寒くて梅の蕾が閉じてしまった。
真紅の梅。見上げれば梅の花。梅林及びその周辺で咲き始めた梅の花は数本、3月節句を過ぎたがこの陽気で一気に梅の花が咲くことを期待している。
八重の桃色、しだれ梅?「出水の小川」付近の白梅も寒さに震えていた。「出水の小川」北側付近にある紅梅一本二本だけは七分咲きになっている、この梅の木は苑内で一番早く開花するという。
早咲きの寒さくらと梅の花。御苑は国民公園で約20種220本の梅の花があるという。御苑の梅林の情報は‘ちらほら咲き’だったが観梅の季節の見ごろを迎えるのには3月中旬になる気配を感じた。九條家跡北側にある黒い木肌の梅「黒木の梅」もことしは寒さのため開花は遅れているという。

0 件のコメント: