2013年3月27日水曜日

本山 本満寺の桜

24日、上京区寺町通にある本満寺に見事な一本の枝垂れ桜があるというので観に行った。河原町通を走る市バス「葵橋西詰」より徒歩約5分、都会の真ん中に堂々咲いていた。
見事なしだれ桜。日蓮宗本山 本満寺の山門は重要文化財である。本満寺は大きく花の枝を垂れる枝垂れ桜を中心に境内にはソメイヨシノなど桜が咲くときには多くの人達が訪れている。
本満寺は観光寺院ではなく、隠れた桜の名所であったという。ブログ友にお尋ねすると本満寺は観光寺院ではなく、隠れた桜の名所であったというが数年前TV紹介されてからは枝垂れ桜を観賞する人が次々と訪れいる。
きれいなしだれ桜。満開の桜。同寺の立派な枝垂れ桜は枝ぷりっも見事で市民や観光客はホッーと感歎の声を上げて見上げていた。春は枝垂れ桜にはじまりソメイヨシノが境内全体に美くし咲く、枝垂れ桜の下には牡丹の木が植えてあった。
境内の妙見宮をバックにしだれ桜。境内の妙見宮から観た桜。正式名称は広宣流布山本願満足寺といって日蓮宗六条門流本山で、境内には本堂、方丈、鐘楼、いくつかの塔頭寺院などが建ち並んでいる。1410(応永17)年、創建当初は本願満足寺と寺名で、今出川新町の上京区役所の北西部付近は今も「元本願寺町」の町名が名残をとどめている。
椿の咲いていた。本尊は十界大曼陀羅を祀っている。寺町通の北側には妙見宮がお祀りされ、洛陽十二支妙見めぐり丑(北北東)、出町の妙見さんと呼ばれている。
<本満寺>
住所:京都市上京区寺町通今出川上ル2丁目鶴山町16
拝観:自由  
時間:午前9:00~午後17:00まで
交通:市バス「葵橋西詰」より徒歩約5分
     京阪電車「出町柳」駅より徒歩約10分

0 件のコメント: