24日、上賀茂で古くより行われている氏子で15歳の男子を対象に元服、「成人の儀式」を祝う、成人祭が上賀茂神社と摂社大田神社で営まれた。9:30ごろ北大路ターミナルから市バス北3番に乗り賀茂街道の途中、俄雪が降る厳しい寒さだった。
「さんやれ祭」は初めてで上賀茂神社の巫女にお聴きすると、11:00ごろ大田神社を出発とのことだった。
幸在祭は古くから上賀茂に住んでいた農家を中心としたサンヤレ講で、23日、「宿(やど)」に集って夜を明かした各町の男子が翌日の午前11時ごろ、列を整え太鼓、鉦、笛の囃しで、山の神・大田神社・上賀茂神社に参拝して大人になったことを奉告する元服(成人の)儀式である。
男子は数え年で十五歳になると「あがり」と呼ばれ、農家の仕事や祭礼など町内の一般行事などで一人前の大人として扱われる。地域の人々から祝福を受けながら町内を練り歩いた。
祭りは江戸時代の元服に習い大人の仲間入りをした少年たちを祝い、田の神を山の神へ迎えに行く行事になっているという。
行列はお供物を持った大人、先頭は13、4歳未満の少年が青木の御幣をもち、首から下げた鉦を鳴らし、「あがり」の少年たちは、大島紬の羽織、着物に黒足袋に下駄履き、首に白襟巻き姿、手袋をつけて太鼓を打ち鳴らした。
独特の調子で「おんめでとうござ~る~」と、囃し立てながら掛け声を上げ、山の神、大田神社など巡り上賀茂神社へと練り歩き「あがり」を神様に奉告した。
田の神と山の神に15歳の元服を奉告するといったので素朴な神祭りの遺風を受け継ぐものである。その元服を祝い大田神社と上賀茂神社へ詣でるのが、さんやれ祭である。
毎年2月の寒中に行われますが、町内の人々が元服を祝う様子に心暖まる、素朴な伝統行事である。
<さんやれ祭 上賀茂神社>
日時:2012年2月24日 11:00~12:00頃 ※雨天決行
場所:大田神社~上賀茂神社
料金:無料
交通:市バス「上賀茂神社前」下車すぐ、「上賀茂御薗橋」からは徒歩約5分
問い合わせ:上賀茂神社 075-781-0011
0 件のコメント:
コメントを投稿