2013年2月2日土曜日

節分祭 八坂神社

東山区の八坂神社は2日3日と四花街による芸舞妓(げいまいこ)さんたちが午後1時から節分奉納舞踊が行われた。
八坂神社は先斗町の市楽さんと市福さん2名の芸姑さんが華麗に舞を披露した。四花街による芸舞妓(げいまいこ)さんたちが午後1時から節分奉納舞踊が行われた。 「福は内、鬼は外」の掛け声も高らかに、芸舞妓さんが豆撒きをし厄を祓い無病息災・五穀豊穣を祈る節分祭が行われ大勢の人出でにぎわった。
豆撒きをし厄を祓い無病息災・五穀豊穣を祈る節分祭。四月中旬並みの陽気に恵まれたこともあり、福を呼び込もうとする参詣者でにぎわった。朝まで雨模様の天気だったが四月中旬並みの陽気に恵まれ、行き先を八坂神社に決め8:00前に着いたが一番先だった。
弥栄雅樂会舞樂奉納で曲名は「桃李花(とうりか)」隣の方は東京でその筋に詳しく、1:00からは先斗町歌舞会奉納舞踊豆撒きは2名の芸姑さんで今日はいつもの人たちが並ばないといっていたが、その通りであった。この方は9日も来るという。だが2時間を切り、人も増えた。12時に舞殿(まいどの)前に並んだ。
3時から宮川町歌舞会の舞踊奉納があり、5名の黒紋付き姿の芸舞妓さんたちは「立」を艶やかに踊った。2月は梅のカンサシ。1時、節分奉納行事、先斗町歌舞会奉納舞踊は演目「梅にも春」立方 市楽さんと市福さん2名の芸姑さんが舞殿に上り、華麗に舞を披露、あでやかなムードに包まれた。
続いてお目当ての豆撒き、「福豆」を拾うなら「上を見るなら、足元を見た方が良い・・・」と、誰かが教えてくれたが先頭ではとても無理だった。
扇を広げて艶やかに舞った。2時からは弥栄雅樂会舞樂奉納・曲名「桃李花」と豆撒き、3時から宮川町歌舞会の舞踊奉納があり、5名の黒紋付き姿の芸舞妓さんたちは「立」を艶やかに踊った。
境内は豆撒きに入ると「福は内」の声に包まれた芸舞妓さんらが「福豆」を投げ、周囲を取り巻いた参拝者らは必死で手を伸ばし、「こっちにもお願い・・・」の歓声が飛びかった。
「福は内、鬼は外」の掛け声も高らかに、芸舞妓さんが豆撒きをした。節分の行事はいろいろと多彩のようで祇園の花街では、夜な夜な「お化け」の仮装で楽しませてくれている。
お化けの三人連れ・・・。ご苦労さん、これからお座敷はあるのかなぁ~。ところが夜でもない真昼間に、仮装に扮した「お化け」数人が豆まきに参加しておった。3日は1時から祇園甲部、3時から祇園東の歌舞会による舞踊奉納があるが迷ってしまう?

0 件のコメント: