2012年4月25日水曜日

松尾大社のヤマブキ

松尾大社は酒造の神として知られ、近畿一のヤマブキの名所としても知られておる境内を流れる一ノ井川沿いの川面に約3000株のヤマブキが群生している洛西の松尾大社は境内を流れる一ノ井川沿いの川面に約3000株のヤマブキが群生し、例年4月10日~5月5日まで「山吹まつり」が開催されている。
今が見ごろの八重ヤマブキ綺麗に黄金色に咲いた八重ヤマブキ室町以降は境内亀ノ井の名水が酒に変った逸話もあり、松尾大社は酒造の神として知られ、近畿一の八重咲きヤマブキの名所としても知られておる。
一重のヤマブキは散りかけている左・一重、右・八重のヤマブキの群生大社のヤマブキは例年なら4月第四日曜・神幸祭が終わる頃には散ってしまっているが今が見ごろである。
ヤマブキは日本と中国に原生分布ししているヤマブキが水面に花影を映す優雅な光景は圧巻であるヤマブキはバラ科の低木で、桜が散る晩春に開花を迎え、鮮やかに黄金色に輝いた花は、新緑の葉とともにひときわ人目を引きつける。 八重咲きの小振りの花が水面に花影を映す優雅な光景は圧巻である。
例年通り4月10日~5月5日まで「山吹まつり」が開催されている花の匂いはバラ科特有な高貴な香りで、花言葉は崇高と気高い花言葉は崇高(すうこう)と気高い、ヤマブキの花の匂いはバラ科特有な高貴な香りで、その優雅な姿とともにつけられた。 日本と中国に原生分布し、現在でも旧家の庭垣によくヤマブキをみかける。 ことしもウメの開花も遅く天候が不順で、ツバキ・サクラなど一気に花を咲かせ楽しませてくれた。
大社は酒造の神として知られ、お酒の資料館もあるニャンコも特等席でヤマブキの花見だった!桜が散る晩春、境内のヤマブキの花とともに川沿いを水の流れに合わせゆっくりと散策を楽しんだ。
<松尾大社・ヤマブキ>
住所:京都市西京区嵐山宮町3 電話:075-871-5016
境内:参拝自由:5:00~18:00     
       ※庭園拝観時間:9:00~16:00(休日は17:00まで) 大人500円の有料。
交通:阪急電鉄嵐山線「松尾駅」下車すぐ
       市バス・京都バス「松尾大社前」下車すぐ

0 件のコメント: