2015年7月10日金曜日

マキノ高原 メタセコイアの並木

滋賀湖北の高島市マキノ高原の「メタセコイヤ並木」は、マキノピックランドを縦貫する延長約2.5kmにわたって500本ものメタセコイヤが植えられた並木である。
四季が織りなす雄大な景観が話題を呼び、韓流ドラマ「冬のソナタ」の雰囲気が感じられると大ブレークし全国から多くの観光客が訪れるようになった。
この並木は、昭和56年に学童農園「マキノ土に学ぶ里」整備事業の一環としてマキノ町果樹生産組合が植えたのが始まりという。
中国原産のメタセコイア(スギ科)は落葉高木で、和名はアケボノスギ、最大樹高が115mにも及ぶといわれるセコイアにその姿が似ていることから、メタ(変形した)セコイアと名づけられて「新・日本の街路樹百景」に選定されている。
地域の人々の手により慈しまれ、育まれて、その後さらに植栽され、延長が伸ばされたことから、現在のこの雄大な姿となったという。
四季折々に美しい円錐形のメタセコイアの並木とまっすぐに伸びる道路が造り出す対称形の整った景観は、遠景となる野坂山地の山々とも調和し、訪れる人々を魅了した。(7/10撮影)

0 件のコメント: