2013年7月25日木曜日

花傘巡行 祇園祭

7月24日、八坂神社では祇園祭の山鉾巡行後の花傘巡行が行われた。「動く美術館」と言われる祇園祭は、壮麗を極めた山鉾巡行からちょうど一週間後、花傘巡行が行われた。
八坂神社では祇園祭の花傘巡行が行われた。
四条大橋で神輿の学童たち。祇園祭は、17日の先祭(山鉾巡行) 山鉾20基巡行と、24日の後祭(山巡行)9基に分かれていたが、諸事情により1966(昭和41)年に統一された。
山鉾の古い形態を再現するため「花傘巡行」を行うようになったという。
花傘巡行。山鉾の古い形態を再現するため「花傘巡行」を行うようになったという。
久世六斎保存会。
京都織物卸の美人さんたち?早朝から降っていた雨も上がり、
午前10時、祇園石段下の交差点は通行止めになり、元気いっぱいの子供神輿列や神饌花車、祇園太鼓を打ち鳴らして、
祗園東の芸舞妓さんたち。
先斗町の芸舞妓さんたち。獅子舞、馬長稚児、児武者や織商鉾の花傘娘や祇園東と先斗町の芸舞妓さんを乗せた花傘車や鷺踊など総勢1000名もの大行列は八坂神社石段下を出発し、四条通りを西に向けてスタートした。 
四条河原町を北上する祗園萬燈。
にっこりを微笑みを浮かべていた。この花傘巡行の大行列は、八坂神社から祇園石段下を通り、南座前や四条大橋を通過して四条河原町通を右折→市役所前から寺町を南下して四条寺町の御旅所を経由して八坂神社に戻る。
アーケードの下をゆっくりと進んだ。
寺町通の老舗、三島亭で一息ついた!沿道には大勢の人々が集まり、華やかな花傘行列を楽しみ、写真におさめていた。祇園石段下で行列を観覧後、四条大橋へと向い行列を待った。
笑顔で進む、花傘娘たちの方々。
先斗町のキレイ処・・・。さらに四条河原町上がる付近では祇園東と先斗町のキレイ処・芸舞妓さん、三条寺町通りの子ども神輿にやっと追いつけた!
祗園太鼓もうやうやしく・・・。
ワン公も花傘巡行を見ていた!!花傘巡行の大行列の方たちは老舗・三島亭で乾いた咽を冷茶で潤し、寺町のアーケードの中をゆったり通って行った。
馬上で武者が通った!
三人の浴衣姿も勢揃いし、祗園太鼓が通過する。四条お旅所はもう近い、お旅所では巡行を改める儀式があり、各行列から1名が名乗り出てた。さあ、八坂神社に急ごう!
獅子は頭をガブリ!!
神饌行列は西門が近い・・・。八坂神社の舞殿では午後1時から祇園祭・花傘巡行奉納があるがつづきとする。

0 件のコメント: