2014年4月18日金曜日

長浜曳山まつり

日本三大山車祭りのひとつで15日、長浜曳山まつり(重要無形民族文化財)のハイライトを迎えた。 毎年4月に長浜八幡宮を中心に行われる祭りで秀吉公が長浜を治めたときから始まったという。
先頭を行く、長刀組太刀渡り。
長浜八幡宮は1069(延久元)年、源義家の要請により建立した。社伝によると長浜八幡宮は1069(延久元)年、源義家の要請により後三条天皇が命じて石清水八幡宮を分祀勧請したといわれている。
境内には桜が満開に咲き誇っていた。
 13基ある舞台付き曳山で、今年は青海山、春日山、月宮殿と諌皷山。秀吉公が合戦の凱旋の様子をあらわした「太刀渡り」を町年寄十人衆に行わせたのが八幡宮の祭礼の始まりと記されている。その後、男子誕生の祝いに町人へ若干の砂金を贈り、これを原資に町人たちが曳山を造営し、八幡宮の祭礼に曳いたのが「長浜曳山まつり」の始まりといわれている。
演者、久保寺くん(9歳)が三番叟の舞踊りを披露した。
開演を祝う寿式三番叟の奉納。八幡宮では子ども歌舞伎の開演を祝う寿式三番叟の奉納が午前10時から9歳の子が三番叟の舞踊を祝った。
三吉役と乳人、重の井。
今年も「こども歌舞伎」長浜に来てよかった。湖北の春を彩る曳山まつりは豪華絢爛な山車は“動く美術館”ともいわれ、 13基ある舞台付き曳山で毎年八幡宮で、それぞれ4基が順に子ども歌舞伎を奉納し、市街地に繰り出し夜まで上演される。
親子の情愛を切々と物語っていた。
奥女中の若菜、今井(7歳)さんは女形が似合う!今年の一番山は青海山(北町組)の演目は『恋女房染分手綱 重の井子別れ(こいにょうぼうそめわけたづな しげのいこわかれ)』、大名家に嫁ぐ姫とその乳母、実の子との悲しい別れを披露した。
湖北の春を彩る曳山まつりは豪華絢爛な山車は“動く美術館”ともいわれる。曳山の四畳半の「舞台」、太夫と三味線方と浄瑠璃で演じられる。
そのクライマックスを彩るのが「子ども歌舞伎」5歳から12歳まで男子が衣装に身を包み美しさと艶やかさと名演技にうっとりと見とれた。
太刀盗人は「狂言」にもなっている。二番山、春日山(本町組)は太刀盗人。続いては『太刀盗人(たちぬすびと)』は二番山、春日山(本町組)、田舎者が都へ出たがスリに目を付けられ、太刀を盗られる。そこへ目代しが来るが埒が明かない・・・。
田舎者万兵衛(右)は太刀を、スリのすっぱの九郎兵衛(左)に盗られる!
すっぱの九郎兵衛役の中村(8歳)くん、長い台詞も流暢にこなしていた。小声で太刀の寸尺いうが、また抜け目なくスリが太刀を奪い盗る、狂言の見所にもなっている。
右、内蔵助の母千寿、辻野(10歳)くんと主税役の小池(10歳)さん。
大石内蔵助役の村井(12歳)くんと妻りく役の中村(8歳)くん。小さな役者の名演技に熱い歓声が飛び交うなか、観衆たちは惜しみない拍手を送っていた。
内蔵助と主税は離縁し、妻と母は国許へ帰る支度をする。三番山は『碁盤太平記 山科閑居 大石妻子別れ(ごばんたいへいき やましなかんきょ おおいしさいしわかれ)』を演ずるのは月宮殿(田町組)の大石内蔵助、仇討ちの時が来たと、妻子に別れを告げ、夜半の鐘を聞きながら旅立っていくという物語。
良吉役、白髭(11歳)くんは吉良方のスパイで主税に見咎められ斬り合いなる!祭は9日から始まり、12日までの4日間は裸参りや13日早朝御幣迎えの社参儀式が行われ午後からは出番山の籤取り式に臨んだ。
曳山まつりの最大の見どころは小学生たちによる歌舞伎、あと一基になった。
一昨年は日曜日で混雑だったが、今年は半分の以下であり好かった!長浜曳山まつりの最大の見どころは小学生たちによる歌舞伎、各曳山組の5歳から12歳の男の子が役者となり2ヶ月も稽古を続けるという。
提灯屋が舞台。最後の四番山は諌皷山(御堂前組)、『喜 有 福 満 祭 提 灯(よろび ありや ふく みつるまつり ちょうちん)』あらずじは、提灯屋と大金持ちのコミカルな芸を披露してくれた。
女房、おすみ役の和田(9歳)さんの演ずる姿。長浜に属する各町と、七郷と呼ばれる隣接集落が参加、13基の曳山があり、そのうちの12基(鳳凰山、高砂山、猩々丸、壽山、翁山、常磐山、萬歳楼、孔雀山、青海山、月宮殿、諫皷山、春日山)が子ども歌舞伎をおこない、毎年4基ずつ交代で巡行する。
富くじがあたったと喜んでいる。
右、お近役の朝日(8歳)さんとケチで強欲な幸兵衛、鈴木(11歳)さんは千両箱をもっている。曳山の舞台で武者役や女形が姿を見せ演じて見栄を切ると、観客は「待ってました・・・」や「泣かせます・・・」の声が飛び、あっぱれ子ども役者に酔いしれていた。
子どもたちは、長い昔言葉の台詞も流暢にこなして見物人からは拍手喝采を受けていた。
八幡宮から市街地に繰り出し夜まで上演される子ども歌舞伎、曳山が行く風景は見るものを魅了する。
湖北長浜でしか味わえない「こども歌舞伎」が行なわれた。夜13日から4日間上演され、堂々とした中に可憐さを秘めた大人顔負けの熱演は観客の拍手喝采を浴びていた。豊公園の長浜城へ・・・。(4/15撮影)

0 件のコメント: