2014年7月29日火曜日

祇園祭 奉納舞

祇園祭は日本三大祭の頂点といっても過言ではない、町集(ちょうしゅう)の心意気を見せる祭りで、元のスタイルに戻し先祭23基、後祭10基の山鉾の存在感の高まりが互いに発揮していくことで祭が盛り上がっていくという。
八坂神社の祇園のキレイ処、芸姑さんと舞妓さんによる多彩な芸能奉納が残っている。
花街からは祇園東と先斗町が西暦奇数年、祇園甲部と宮川町が西暦偶数年と交互に参加している。
奉納舞「コンチキ音頭」を芸舞妓さんで舞われた。
宮川町の8名はさも白い浴衣も涼しげな衣装で舞を踊った。
祇園祭用の『かんざし』があるという。
続いて舞殿に上った祇園甲部の芸舞妓さん。
網笠をかむり、赤とピンクの衣装も派手やかに、奉納舞は「すずめ踊り」だった。
竹やぶにスズメ、キリッとした帯がアクセントになっていた。
今年の宮川町と祇園甲部のキレイ処の舞だったが別掲にしてお送りした。
午後5時からは祇園祭・還幸祭が四条御旅所で行われたのでつづきとする。

0 件のコメント: