22日、祗園東の観亀稲荷神社でお火焚き祭が午前11:00からあったので観に行ったが毎年お茶屋と芸舞妓さんが一堂に会して、お火焚き祭を執り行っている。

祇園東の観亀稲荷神社のお火焚き祭。

叶家さんと富菊さんたちがやって来た。

富多愛さんと雛祐さん、満彩野さん、叶久ちゃん。

仕込みちゃん?と富千英ちゃん、栄政さんの涼香さん。

芸妓の富多愛さんと富津愈さん、舞妓の富千英ちゃん、まんさんの満彩希さん。

観亀稲荷神社のお火焚き祭。

境内では芸妓の涼香さんを先頭に富多愛さん、叶若佳さん、富津愈さん・・・。

雛祐さん、満彩希さんと叶若佳さん。

神主からお払いを受ける芸舞妓さん。

右、叶千代ちゃん、満彩尚ちゃん、富豊志ちゃんと仕込みちゃん?

観亀稲荷神社 お火焚き祭は秋の収穫に感謝し終了した。

左、叶久ちゃん、満彩野さんと富菊さんの芸舞妓たち・・・。

祇園東の観亀稲荷神社のお火焚き祭は30、40分で済んだ。

芸妓の雛祐さん、舞妓の叶紘ちゃん。

古くより祇園東界隈では、「観亀(かんき)さん」と呼ばれて、氏神様と親しまれている。 (11/22撮影)
0 件のコメント:
コメントを投稿