2014年1月19日日曜日

銀世界の清水寺

19日、大寒の前に寒さが増し、朝起きると平地でも雪が積り銀世界になっていた。何処へ取材に行こうか迷ったが清水寺にした。
銀世界の清水の舞台。
早朝の雪を被った仁王門。洛西からバスを乗り継ぎ、雪が融ける前の午前8時ごろに東山清水坂に付いた。
三重塔は修理のため、別に入口が設けられていた。
清水寺から京都タワー。残雪がシャーベット状になり足下が危ないので慎重に上った!
本堂から見た朱色に塗られた子安塔。
約5cmの積雪!清水寺の仁王門、西門はまだそれほど観光客もいなかった。それもそうだろう、8時30分である!
初めて行った江戸時代の子安塔。 三重塔は修理のため、別に入口が設けられていて「清水の舞台」の本堂にお参りした。
お地蔵さんが寒さで震えている!! 朱色に塗られた仁王門と西門の雪は映え、ビルの陰から京都タワーが見える。
雪の清水の舞台。
『いい時、訪れた~』と言って、撮影のポイントを教えてくれた。本堂の「清水の舞台」で雪掃除をしてる方が寄ってきて、『いい時、訪れた~』と言って、撮影のポイントを教えてくれた。
積雪は5cmくらいで、清水寺の雪景色あまり記憶になく、すぐ融けてしまうので私にしたらスクープの感じであった。
雪椿。
冬の金閣寺や大原三千院もよいが、東山・清水寺の積雪の本堂を眺めた。
寒椿が雪を被って咲いてた。
市内が一望できる清水寺。本堂から奥の院と進み、三重塔の子安塔は1633年建立へ行って雪の「清水の舞台」を見てきた。

0 件のコメント: