2009年4月12日日曜日

大沢池の桜

五大堂からみた大沢池
大沢池入場門
大覚寺参詣後、素晴しい大沢池の桜を観賞した。大沢池は、離宮嵯峨院の庭池で日本最古の庭苑池である。中国の洞庭湖をイメージして、嵯峨天皇が作られたと伝えている。大覚寺梵鐘
大覚寺堀と塀奈良の興福寺・猿沢の池や滋賀の石山寺とともに、平安時代から日本三大名月観賞池として知られている。毎年、仲秋の名月のころ、観月の夕べが催される。
庭湖石に映るさくら大沢池は周囲約1kmで大覚寺に面し東側にある。
堤には、一周できる散策路が整備されていて桜や楓が植えられている。池の中には天神島と菊ケ島と庭湖石(ていこせき)があり二島一石の配置は華道嵯峨御流の基本形に通じるという。桜のシーズン桃色に彩られた大沢池の風景が楽しめる。庭湖石に真っ赤な心経宝塔
鮮やかな桜池の畔には、法然上人も訪れたという茶室「望雲亭」もある。北東は公園となっていて、その奥に百人一首の歌で知られる旧跡「名古曾」の滝跡も残る。庭湖もキラキラと
桜桜桜桜の頃や紅葉の頃は散策する人で賑わうが、桜は4月上旬、水際に映える桜
嵯峨菊は10月末~11月中旬、
紅葉は11月中旬が見頃。時代劇のロケ地としても使われている。
嵐山が近くにありながらこの嵯峨大覚寺・大沢池はのどかに広がる田園風景・・・嘘のような静けさだ。
桜の木は池の周囲を巡り自然の野原の中を歩く散策コースになり素晴しかった。
大沢池庭苑湖の桜景色を散策し満喫できた。

1 件のコメント:

工房八重 さんのコメント...

大沢の池の桜は見に行きたかったところです

大覚寺や山崎の美術館など、参考にさせて

いただいています。

京都は観光地として、奥が深いところです

ね。元気な間にいろいろ訪ねる参考になって

います。