gottuan's room
~ らくさいの三宝路 ~
2019年4月28日日曜日
本満寺 八重桜と牡丹
›
23日、上京区の「葵橋西詰」で市バスを下車、出雲路町通りから本満寺へ参拝して、美しい八重桜と牡丹を見た。 同寺は日蓮宗六条門流の本山で、広宣流布山本願満足寺と称した。 江戸時代には徳川家の祈願所でもあったという由緒ある寺院である。 創建当初は本願満足寺と寺名であ...
2019年4月27日土曜日
祗園 建仁寺の牡丹
›
建仁寺宝堂の周辺の一面は、鮮やかな美しい色の牡丹が咲き誇っているので23日に行った。 開基は源頼家で、鎌倉時代の建仁2年(1202年)の開創、建仁寺の寺名はこの年号によるものといわれる。 中国から日本に茶を広めたことでも知られている「栄西禅師」が開山である。 立...
宮川町 君翔ちゃんのお見世だし
›
23日、花街 宮川町の置屋 「本城」さんで“お見世だし”という儀式が行なわれ、君翔ちゃんは三々九度の盃を交わし、晴れてお店出しのデビューとなった。 花街宮川町は、門出を祝う、おめでたい「目録」が飾られあった。 本城さんの君翔ちゃんのお祝に掛けつけていた。 晴れ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示