gottuan's room

    ~ らくさいの三宝路 ~

2009年12月21日月曜日

平安女学院 アグネス・イルミネーション2009

›
年々激しさを増す街頭のX'masイルミネーションだが、病院リハビリ室で平安女学院のイルミネーションが綺麗だとk療法士から聞いた! ことしのテーマは、~しあわせの虹~「世界平和」・「謙虚に生きましょう」のリサイクル・ペットボトルで作られたピースツリーも輝いていた。 キャンパ...
2009年12月17日木曜日

2009,京丹波・琴滝イルミネーション冬ほたる

›
今年も京丹波でLED45万個の幻想的な光る弦・琴滝イルミネーション冬ほたるがNPO法人丹波みらい研究会で12月11日~24日開幕された。 京都府下のほぼ中央に位置する京丹波町は京都縦貫道(沓掛IC~30分)の終点、国道9号線と27号線が交差する交通の要で市内から40キロ、車で約...
2009年12月15日火曜日

義士会法要 法住寺

›
法住寺(ほうじゅうじ)は東山・三十三間堂東側にある天台宗の寺院である。 十二月十四日、法住寺に於いて義士会法要が行われた。 法住寺は永祚(えいそ)元年(989)、平安時代中期に藤原為光によって創建された。十四日は赤穂浪士の討入りの日で、法住寺には大石内蔵助良雄(くらのすけよした...
2009年12月14日月曜日

祇園:事始め

›
京の師走の風物詩・祇園の花街は、13日伝統行事「事始め」を迎えた。 事始めは京に伝わる古いならわしで、祇園では、12月13日になると正月の準備を始めたことに由来するといわれ、今でも芸事を行う人々の世界では新年を迎える行事として欠かせないものである。 この日、お正月の準備にかかるこ...
2009年12月11日金曜日

クリスマスコンサート

›
師走の街はシングルベルのクリスマスソングが流れる季節になった。 12月10日市内中京区にある身体障害者リハビリテーションセンター1階研修室で、京都市交響楽団員によるクリスマスコンサートが開催された。 例年ならクリスマス会を開き、クリスマスケーキを作りジングルベルの歌をうたって皆で...
2009年12月10日木曜日

大根焚き 大報恩寺(千本釈迦堂)

›
通称:千本釈迦堂の名前で知られる上京区にある大報恩寺(だいほうおんじ)は、今出川通り「上七軒」バス停を北へ200mの所にある。 大報恩寺は真言宗智山派の寺院で山号は瑞応山(ずいおうざん)という。 おかめ節分や、“大根焚き”の風物詩で知られる。穏やかで暖かい小春日和に誘われて千本...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

gottuan
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.